前期中間考査

 明日(5/23)から今年度初めての定期考査が始まります。先週木曜日からテスト体制に入り、放課後や土曜日を利用して、生徒達はテスト勉強に励んでいます。中学校までは塾で勉強してきた生徒達も多いですが、暁星高校では塾に行く必要はなく、静かな学習環境を利用して黙々と自習する生徒が多いです。特に1年生は自習の仕方を学ぶため、教員に分からない所を教えてもらったり、覚えたことを確認してもらったりと、教員との関わりの中で学習の仕方を学んでいきます。3年生は進路に直結する定期考査なので、多くの生徒が学校に残って頑張っています。誘惑物がなく、学年の先生方が居る教室での学習は、集中もできて勉強もはかどるようです。少しずつ学習の「自走」が出来、自分もやれば出来る自信に変わることを願いつつ、私達教員も一人一人の「頑張りたい」に同伴していきたいと思います。

PAGE TOP