2025年度 生徒総会

 本日5・6時間目に生徒総会を行いました。生徒会本部役員、各委員会委員長、各クラブ部長たちが、今年度の活動方針と活動内容を詳しく伝え、予算審議を行いました。質疑応答では、3年生から積極的な質問も挙がり、生徒会活動への意欲・関心の強さが見られる生徒総会となりました。その後、6月22日に行われる文化祭のテーマを会長が発表し、連休明けから各学年、文化系クラブは、それぞれの発表内容とテーマについて話し合いを重ねていくことになります。生徒たちが与えられたテーマをどのように表現するのか、是非お楽しみにお待ちください。

 最後に、生徒会主催で実施する、5月2日の能登半島震災復興支援ウォーカソンについて、参加者を集めて当日についての持ち物や注意事項等が伝えられました。今回のウォーカソンは、生徒・教員あわせて約80名が、生徒会の呼びかけに応えて参加することになります。丹後5つの教会をめぐり、能登の人たちのことを思い36キロを祈りながら歩きます。

 明日から、2025年度の生徒会活動が本格的に始動していきます。生徒会の活動方針「掴んで繋ぐ」を、それぞれの持ち場で協力しながら歩んでいきたいと思います。

PAGE TOP